凡事徹底

さて

誰にでも人生壁にぶち当たる事はあるでしょう

僕達の仕事は1つのミス、勘違いが

誤配達や紛失、クレームになる事が多いです

日付 時間 住所 など短時間で確認し

周りの状況も見ながら作業します

集中力がかける事が現場では沢山あります

たまにミスや勘違いをするのが

普通みたいに考えて

まかり通る会社も実際あります

だから「しょーがない」で済ませるって

受け取るお客様、取引先、関係者に対して

失礼と思います

じゃあどうするのか?

重要な決められた作業方法を

徹底的に繰り返す事

ちゃんと教えてもらってない場合は別として

僕達が1人で作業する頃には確実にわかった状態です

その状態で結果が悪いのは作業方法を

「習慣化」されていない

ここが重要です

慣れからくる「怠慢」が全ての原因です

小さな一生懸命が

小さな成果を生み

それが積み重なって信用になります

ただ努力が報われるとは限りません

それでも毎回一生懸命やる‼︎

目の前の事を毎回全力で一生懸命できる人

そうゆう人は周りのみんなが

よく知っててよく見ている

それが評価に繋がり信用が生まれたあと

信頼が生まれ、「やってみないとわからない事」を任せれる人になると思います

結果に対して「不安」な気持ちが出てくるのは当然だと思います

誰にもわからない未来に

意識を向けるのではなく

「現在」に意識を向ける事が良い未来に繋がるのではないでしょうか?

それでも結果が出なかった時は

僕が意地でも結果を出させてやる‼︎

どんな手を使ってでも

必ず一生懸命を無駄にはしません‼︎

あっ‼︎

熱くなってしまった〜( ̄O ̄;)

いや〜
パワハラ保険入っててよかった〜(╹◡╹)♡