お金

難しいテーマですね
読書結構好きで色々読むんすけど
ずっと気にはなっていた本
この本有名らしいんですけど、 このタイトルずっと気になってたっす 気になっても1回はスルーするんすですけど、 また気になったので購入っす お金の使い方、 タイミング、 時間、 色々考えさせられる内容で面白かった 人生の色々な選択に役に立ちそうです
パーキンスさんあざっす ( ̅∀ ̅)
お金で悲しい思いや苦労した経験があるとお金があれば幸せになれると思います
その結果 安心できると勘違いします
お金が十分にあっても失う不安が発生します
色々な人がよってきます
同じぐらい悲しい出来事に遭遇します
たまに 「人生お金じゃない」 とゆう人いますが 自分の大切な人を守る気持ち無いように感じます 物欲 承認欲求 性欲 快楽を満たしきるのが人生のゴール?

「欲が無いと成功しない」 と聞く時ありますが 行動するきっかけになるだけで欲で自分を見失う方が多いっす 欲が悪いと言ってるわけじゃないっす
思いやりを持って稼いで思いやりを持って使う
思いやりを持って稼いで思いやりなく使う
思いやりなく稼いで思いやりを持って使う
思いやりなく稼いで思いやりなく使う

どのような生き方を選択するかで人生の方向や問題が決まると思います 僕自身、 30歳ぐらいまで欲の塊みたいな感じで 女の子にモテたいが為のお金の使い方でした
いざやりきってみるとモテてないし~・:*+.\(( °ω° ))/.:
その時にお金の使い方を初めて意識し後悔しました
家族、 心ある周りの人との思い出に使う事が少しずつ増え、心から笑う事が自分自身幸せを感じ満足する事を覚えました 欲がなくなった聖人君主ではないですよ ( ̅∀ ̅)
結局は使い方が重要っすね